室内空気質(CO2、PM、VOC、温度、湿度)監視(WELL認証基準対応)
WELL認証は、建物の環境・エネルギー性能と利用者の健康・快適性を評価する米国発のシステムです。
その評価項目(加点項目)の1つとして、性能要件を満たしたセンサーでの「室内空気質モニタリングを実施する」ことが記載されています。
GBiot-IC1は、この要件を満たしたセンサーとして、先進的なオフィスを中心に導入が進んでいます。
GBiot-IC1は、
WELL認証 A08 空気質のモニタリングと意識(WELL V2 2023 Q2)
・PM2.5 基準 ±(5 ug/m³ + 20%) at 1-100 μg/m³
・CO2の基準 ±(50 ppm + 5%) at 400-2000 ppm
・TVOCの基準 ±(20 ug/m³ + 15%) at 1-500 μg/m³
に適合しています。


SIM内蔵版を新発売 (2022年3月9日)
GBiot-IC1に4G/LTE通信におけるSIM内蔵版を発売。
SIM内蔵版でしたら、電源を入れるだけで使用できます。なお形状は通常版(Wi-Fi版)と変わりません。
使用例
室内の壁面などに手軽に設置できます。
室内の空気質(CO2、PM、VOC、温湿度)を測定すると、得られたデータはネットワークを通じてクラウドサーバに蓄積し、 結果をディスプレイやスマートフォンなどで見ることができます。
また、室内空気見える化サービスと連動させることによって、現在のCO2やPM、VOCが一目でわかるUIを提供し、 CO2濃度またはPM濃度、VOC濃度がある基準値を越えて、換気が必要な場合に画面が切り替わり換気を促します。

一日の濃度変化例

異常ない場合の画面例

CO2濃度が少し高い場合の画面例

上画面のように貴社ダッシュボードに組み込むことも可能です。
設置方法
- スマートホンでWi-Fi設定
- 測定したい場所に設置・固定

製品仕様
電源 | microUSB 5V |
消費電力 | 2W程度(SIM版は5W程度) |
通信 | Wi-Fi(お客様にてアクセスポイントご用意) |
通信設定 | スマートフォンから設定 |
温度 | 0 ~ +50℃ |
湿度 | 0 ~ 100% |
応答時間 | 1秒 |
PM測定レンジ(PM1/2.5/4/10) | 0 ~ 500 μg/m3 |
CO2測定レンジ | 0 ~ 2,000/5,000 ppm |
VOC測定レンジ | 0 ~ 60,000 ppb |
センサー寿命 | 約3年 |